大学生の就活ヘアカラー「暗髪、ホームカラーのリスク知っていますか?」

この時期からどんどん増えてくる就活のための説明会・・・・・

そのための就活ヘアカラー

黒染め・・・嫌ですよね!

でも暗くしないといけない・・・

黒髪にするならこのくらい自分でやってしまおう

ホームカラーの方が安いし・・・・

ちょっと待ってください!!!!!!!!!

自分でやることのリスク知っていますか??

画像は「ビフォアー」→「アフター」です!!

リスクその1・・・次に明るくする時に「赤みがすごく残ってしまう」

リスクその2・・・ムラになりやすい(薬の塗布量で)

リスクその3・・・思っていたより暗くなってしまった

リスクその4・・・色が入らない

リスクその5・・・根元、中間、毛先 色の入りが違くてなんかおかしい・・・

リスクその6・・・毛先だけかなり暗くなってしまった・・・

などなど

危険なデメリットがたくさん・・・・

まあ次美容院に行けば直してもらえるからと考えている方・・・

考え直してください。

直すのには

お金も時間もかかります。

もちろん髪の毛に負担が大きい施術になることも・・・

ホームカラーはリスクが高いことを今一度確認ください。

昨日ご来店した大学生のお客様

ずっと明るかった髪色を

就活用にチェンジ。

でもこだわりのナチュラルな色味はただ暗くするだけでなく

計算された薬剤の色味の元からできているのです。

例えば

染める前の髪色が明るい場合

ベージュ(黄色み)がすごく多いので暗くするカラー剤の中に「青」×「紫」を使い限りなく黄色みを抑えてから黒の色味を入れています。

そうすることで

髪のツヤ感や透明感もプラスされ、柔らかいナチュラルな暗髪になるなど

染める前のベースの色に対して我々美容師は混ぜる色味などを考えています。

そんなプロがやるヘアカラーは色が抜けてきても嫌な色になりづらく

次に明るくする時も赤みなどでづらくなります!!

だから安心!!

ただ暗くするだけだからといって自分でやってしまおうはやめましょう!!!

渋谷ORCHESTRA

ミヤモト リュウジ

カラー 6300円


★お得なクーポン情報掲載★

会員登録のいらない簡単な24時間できるWEB予約です。

空き情報もカレンダーでご確認頂けます


表参道 ‪✂︎‬ROLLEN ‪✂︎‬/ 店長 宮本 竜志

ヘアスタイル中心に情報発信していきます。 Store manager 店長 宮本 竜志

0コメント

  • 1000 / 1000